マッチングアプリ攻略

マッチングアプリのプロフィールは箇条書きでマッチ率UP!丸パクOK例文つき

マッチングアプリのプロフィールは箇条書きで書くべきと伝えるアイキャッチ画像
悩む男性

プロフィールってどう書けばマッチするんだろう?

考える男性

箇条書きで書けって聞いたけど、具体的にどう書けば…?

困っている男性

書き方のお手本が欲しい!

プロフィールの書き方で頭を悩ませている男性は多いです。
「箇条書きで書くのが良い」と言われますが、本当なのでしょうか?

僕も最初は自己流で書いていました。
でも女性に悪印象を与えるタブーをいくつも踏んでいて、全くマッチしなかったんです。

この記事を書いた人

ゆへまる

  • 30歳まで女性経験ゼロの元非モテ男子
  • マッチングアプリを研究し、ペアーズ350いいねを達成
  • アプリで人生初の彼女をゲット

プロフィール文作成は箇条書きで、読みやすくするのがオススメです。

ゆへまる

読みやすさは、マッチングしやすさに直結するよ!

この記事では、プロフィール文を箇条書きで書くべき理由と、書き方のコツを紹介。
丸パクりでスグに使えるプロフィール例文も教えます!

この記事を読むことで、プロフィール作成の悩みが無くなり、女性とマッチングする確率が高くなります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

マッチングアプリのプロフィールを箇条書きするメリット

プロフィール文を箇条書きする最大のメリットは、読みやすくなることです。
女性に最後まで見てもらいやすく、マッチ率の上昇につながります

箇条書きにすることで、職業や趣味などの情報が項目ごとに整理されて、読みやすくなります。
さらに、項目の間に空白行を入れることで視覚的にも綺麗に見え、女性の心のハードルが下がるのです。

もし箇条書きが用いられていない文章のカタマリが目に飛び込んできたら、相手はどう思うでしょうか。

恋活女子

改行もなくギッシリ書かれてると、読む気なくなるなぁ

女性に最後まで読んでもらうために、プロフィール文は箇条書きで書くのがオススメです。

マッチングアプリのプロフィールに必要な箇条書き項目

マッチングアプリのプロフィールに書くべき5つの項目を紹介した図解(挨拶・仕事・性格・休日の過ごし方・行動を促す一言)
非モテくん

プロフィールに入れるべき項目って何があるの?

ゆへまる

これから紹介する内容が入っていれば大丈夫だよ

①はじめの挨拶

書き出しはシンプルに「はじめまして!〇〇です」でOK。

よくやりがちなのが「プロフィールみてくれて、ありがとうございます」という一言。

これは女性に対して下手に出る表現なので、あまりよくないです。

さらにアプリを始めた理由を一言入れると良いですね。

ただし、「出会いが無くて始めました」は止めて下さい。自分はモテない男だとアピールしているようなものです。

「出会いの幅を広げたい」などのポジティブな理由にしておきましょう。

②職業

自分の仕事について簡単に説明しましょう。

ここでのポイントは、仕事に対する前向きな姿勢をアピールすることです。

大きな責任のある仕事を任されていて、大変ですが毎日楽しく働いています!

恋活女子

仕事を頑張っている男性は、やっぱり素敵だなって感じます

逆に仕事の不平・不満などは絶対に書かないでください
女性に与える印象は最悪です。

③性格

性格は、女性にあなたがどんな人か想像させるのに必要な情報です。

相手に親しみやすさや、安心感を感じてもらえるような言葉選びがポイントです。

周りからは温和で、めったに怒らないタイプと言われます。

④休日の過ごし方、趣味

休日の過ごし方や趣味も、あなたの人となりを伝える重要な項目です。

ゆへまる

ここでアドバイス!女性に、一緒に趣味を楽しむシーンを想像をさせられるとGood!

ドライブが好きなので、恋人が出来たらいろんな場所に連れて行ってあげたいです!

ただし中には女性ウケの悪い趣味があるのも事実です。
例えば

  • 車・バイクいじり
  • ギャンブル
  • アイドルの追っかけ

などです。こういった趣味は書かないのが無難です。

非モテくん

女性ウケの悪い趣味しかないんだけど…

ゆへまる

とりあえず「カフェ巡り」って書いといて!

行動を促す一言

最後に相手に行動を促す一言を入れて締めましょう。

まずは一緒にカフェでも行きましょう!

マッチングアプリのプロフィール文章のコツ

マッチングアプリのプロフィール文は、書き方次第で印象が大きく変わります。

どれだけ魅力的な内容であっても、読みにくい書き方をすると最後まで読んでもらえません。

ここでは女性に好印象を与える書き方のコツを紹介します。

ネガティブな情報をいれない

たとえ事実であっても、女性に悪い印象を与える内容は書かない方が良いでしょう。

たとえばこんな情報です。

  • 交際経験が少ない
  • 人見知り
  • 仕事に対する後向きな姿勢
  • 女性ウケの悪い趣味
  • 実家暮らし
非モテくん

でも正直に書いた方が誠実なんじゃないの?

ゆへまる

ウソをつくのはダメだけど、わざわざ印象を下げる必要はないってこと!

プロフィールでは女性から減点されるような内容は書かないのが基本です。

文章は短く「一文一義」を意識する

「一文一義」とは1つの文章に1つの情報や意味だけを盛り込むという原則のことです。
これができていないと、冗長な文章になりやすいです。

恋活女子

ダラダラと長い文章は、正直読むのが苦痛…

読み手が途中で離脱しやすくなり、マッチ率が下がってしまいます。

仕事はインフラエンジニアをしていて、責任が大きかったり技術の進化についていくため日々勉強が必要で大変ですが、重要な役割を担っているというやりがいを感じながら働いています。

仕事はインフラエンジニアをしています。
責任が大きく、技術の進化に合わせて勉強が必要なので大変です。
ですが重要な役割を担っている実感があり、やりがいを感じながら働いています!

この例のように、一文一義を意識して文章を区切るようにしましょう。
さらに改行や読点も適度に使って、読みやすさを意識することが大切です。

AIにプロフィール文を整えてもらう

非モテくん

僕は文章を書くのって、すごい苦手だな…

文章力に自信のない人でも大丈夫です。

今の時代はAIという強い味方がいます。自分が書いたプロフィールをChatGPTやGeminiなどの生成AIに添削してもらいましょう。

ゆへまる

ChatGPTやGeminiは無料でも使えるよ!

具体的にはAIに以下のような指示をします

マッチングアプリで使うプロフィール文を添削してください。
以下のような点があれば、修正をしてください。
・文法が間違っている
・読みにくい

以下が私の書いたプロフィール文になります。

(添削して欲しいプロフィール文を貼る)

これだけでAIがあなたの書いたプロフィール文を修正してくれます。

ゼロから全て作成することも可能ですが、オススメはしません。
AIはこの記事で紹介したような、プロフィール文作成のノウハウは持っていないからです。

箇条書きで好印象を狙う!プロフィール例文

ここまでに紹介したプロフィール文作成のコツを使った例文を1つ紹介します。

はじめまして!たかひろといいます。  
日常では出会えない方と話してみたいと思い、登録しました!

●仕事  
都内の病院で理学療法士として働いています。  
患者さんと向き合いながら、少しずつできることが増えていくのが嬉しいです。

●性格  
穏やかで優しい性格だとよく言われます。  
普段から人の話を聞くのが好きで、相手の気持ちを考えることを大事にしています。

●趣味  
・パン屋巡り  
散歩しながら美味しいパン屋さんを見つけるのが好きです。  
一緒にのんびり食べ歩きデートができたら嬉しいです!

・料理  
自炊も好きで、最近はスパイスカレー作りにハマってます。  
恋人と一緒にご飯をつくったりするのも楽しそうですね。

・映画鑑賞  
週末はよくAmazonプライムで映画を観ています。  
好きな作品を語り合えたらいいなと思っています。

将来を見据えた出会いができたら嬉しいです。  
まずはカフェかランチでも、気軽にお話ししましょう!

(文字数407文字)

非モテくん

箇条書きで書かれていて、読みやすいね!

この例文を自分に合わせて書き換えるだけで、読みやすいプロフィール文が完成します。
ぜひ使ってみてくださいね。

マッチングアプリのプロフィールQ&A

Q1:プロフィールの長さはどれくらいがベスト?

A:300~400文字が目安。

それ以上長くなると、最後まで読まれずに離脱される可能性があります。
一方で短すぎると「やる気がない」という印象になりやすいです。

Q2:絵文字って使った方がいいの?

A:基本的には使わない方が無難。

絵文字の種類や使い方によっては、女性に悪印象を与える場合もあります。
マッチングアプリでは男性は絵文字を使わない方が良いでしょう。

ゆへまる

僕はメッセージでも絵文字は一切使わないよ

Q3:女性ウケの悪い趣味しか持ってないんだけど

A:「カフェ巡り」と書くのがオススメ。

非モテくん

カフェ巡りなんて、したことないんだけど…

ゆへまる

近所のスタバやコメダをハシゴしてきて。そうしたら嘘にならないから!

カフェ巡りは女性ウケがとても良い趣味なので、ぜひ使ってください!

女性ウケの悪い趣味をそのまま書くのはオススメできません。

まとめ|箇条書きをうまく使ってマッチできるプロフィールを書こう

この記事では、箇条書きを使った読みやすいプロフィールの書き方を解説してきました。

読みやすいプロフィールは、女性に読んでもらいやすくなり、マッチ率の上昇につながります。

この記事を参考に、さっそくプロフィール文を見直してみてください!

この記事のポイント💡

✅プロフィールを箇条書きするメリット

  • 読みやすくなる
  • 女性に全部読んでもらいやすい
  • マッチ率が上がる!

✅プロフィールに書くべき項目

  • 簡単な挨拶
  • 仕事
  • 自分の性格
  • 休日の過ごし方、趣味
  • 行動を促す一言

✅プロフィール文章のコツ

  • ネガティブな情報は書かない
  • 「一文一義」を意識して文章を短く
  • AIを使えば文章力がなくても大丈夫!

📝すぐに使えるプロフィール例文を紹介!

非モテくん

プロフィール文を完璧にしてもマッチしなかったら…

ゆへまる

その場合は写真に問題がありそうだね。この記事を読んでみて!

出会いが変わる!マッチングアプリ写真の撮り方【30代男性向け・初心者ガイド】マッチングアプリでなかなかマッチしない…?その原因、実は「写真」にあるかもしれません。この記事では、30代男性初心者でも実践できる好印象な写真の撮り方、NG例、プロ撮影のメリットまで実体験ベースで徹底解説します。...

出会いが変わる!マッチングアプリ写真の撮り方【30代男性向け・初心者ガイド】